2024年、ブログではご挨拶が遅くなりましたが本年もよろしくお願いいたします。
年々更新がスローペースになってしまっています・・・
年明け早々辛いニュースが続いています。
被災された方や事故に遭った方に平穏な日々が早く訪れるよう、
心よりお祈り申し上げます。
北九州でも有名な中華屋料理屋さん「耕治」
3日に起きた商店街の火災により本店が全焼してしまったそうです。
大晦日に義母が連れて行ってくれて、家族の思い出のお店と教えてくれたのですがとても残念です。
人災がなかったことは幸いですが・・
井筒屋店とオンラインショップもあるので、
再建を応援していますがまずはそちらを利用しようと思います
さて、年末バタバタしていて年を跨いで遅くなってしまったのですが、
先月のラジオ振り返りです。
先月のラジオ振り返りです。
最初のおすすめコーナーは、
70年代の シンガーソングライターブームの先駆者「ジェイムス ・ テイラー」
70年代の シンガーソングライターブームの先駆者「ジェイムス ・ テイラー」
まずは、友人の死をきっかけに書いたこの曲から。
自身の薬物依存との闘いや、人生を振り返る詞になっています。
自身の薬物依存との闘いや、人生を振り返る詞になっています。
そしてJTの中でも欠かせないのが、キャロル・キングのこの名曲のカバー。
「ファイヤー ・ アンド ・ レイン」にキャロル が触発されて書いたアンサー・ソングなのは、有名な話。
最後はこちら。しっとりと歌い上げるような曲も良いですが、
こういうアップテンポの張った声や、スキャットもまた良いですよね。
4月に一夜限りの来日公演があります!
もしかしたら最後の来日かも・・・と考えちゃいます。
続いて懐かしコーナーは、
7オクターブの声域を持つといわれる「マライア ・ キャリー」
デビュー曲、世界に衝撃を与えたホイッスルボイス!
代表曲「ヒーロー」。圧巻です。。
ヨーロッパでマライア最大のヒットになった、「ウィズアウト・ユー」
「ボーイズIIメン」とのデュエット「ワン ・ スウィート ・ デイ」は、
16週連続1位の 史上最高記録を打ち立てました。
最後に、オンエア日がクリスマスだったということもあり、
ハービー ・ ハンコックがジョニ ・ ミッチェルの作品で構成したカバーアルバムから、この名曲。
私の中でクリスマスソングといえばこの曲なんですよね。
色々カバーがありますが、ハービーのこのカバーは秀逸です。
次の放送は、1月28日。
日曜日の深夜にお会いしましょう!
コメント